217359 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はたぼー 旅の空から

はたぼー 旅の空から

港町 淡水~ 新北投温泉

港町 淡水~ 新北投温泉


 15日 はたぼー 早起きして、目指すは、「台湾のヴェネツィア」淡水。
 MRTに乗って、わずか30分の町。
 ここは、川岸のマングローブの群生、シギなどの水鳥が遊ぶ水辺の町。
 淡水河沿いに川を見ながら、300年前スペイン人によって建てられたサン・ドミンゴ城を目指す。
 川に釣り糸を垂れていた年老いた老人がはたぼーを見るなり、「日本人? よーきたねぇ」「釣れてるのぉ?」って会話。
 青空の下、のんびりと時間が過ぎていったのでありました。

港町淡水

 サン・ドミンゴ城(紅毛城)は、高台から淡水河を見下ろして建っていました。
 ここから眺める風景は、綺麗でした。

サンドミンゴ城

 また、MRTで 新北投温泉へ。
 天然記念物の「北投石」は、秋田県の田沢湖町とここ台湾の新北投温泉にしかないので。はたぼーとしては、今回行きたかった場所でありました。
 新北投温泉は、温泉街の中に、公園露天風呂や公衆浴場があるところ。
 はたぼーは、公衆浴場「瀧乃湯」へ。
 入ってびっくり。脱衣所と浴室がいっしょだぁ。
 まぁ、貴重品見えるところにあるから いいっかぁ。というわけで、台湾の人たちと 裸の付き合い。
 結構日本語知っているんだねぇ。
 「あ~いい湯だったねぇ」って 感じで、温泉街を後にする はたぼーだった。

新北投温泉

このあとはタイペイアイに行って京劇をみたよん。ヘ。
人形劇やアクロバットも披露し、なかなか面白かったよ。


© Rakuten Group, Inc.